-
インテリア茶箱 草木染め【お茶】
¥45,000
手織りの絹をお茶で染めた生地を使用。 静岡県の川根本町の特産品である川根茶を製造する際に出た上質の粉を使って染め上げたものです。 茶色は銅媒染、銀ねず色は鉄媒染。 シンプルだけど、とても上品なインテリア茶箱に仕上がりました。 茶箱サイズ:1ks 外寸:24×17×16㎝ 内寸:19×12.5×10㎝ ☆発送につきまして ・商品は約7日以内に発送予定です。(土日祝を除きます) ・発送する際は保護シート等を使用し、できるだけ最大の努力を尽くしますが、運送トラブルによる紛失や破損については責任が負えませんのでご了承ください。
-
インテリア茶箱⭐︎優しい藍色の遠州織物
¥46,200
静岡県遠州地方で江戸時代から作られている遠州織物は、生地が完成するまで いくつもの工程を何人もの職人さんの手により丁寧に作り上げられた生地で高品質なもの。 また、お茶の輸出が始まった江戸時代から作られるようになった茶箱も、いくつもの工程を経て茶箱が出来上がってきます。それぞれの職人さんの確かな技術で高機能で美しい箱が完成! そんな静岡県の誇る伝統工芸品を使いインテリア茶箱にしてみました!! またフリンジ部分は遠州織物を作る過程で出てくるもので廃棄されているという布みみです。 茶箱サイズ 1ks 縦17×横23.5×高さ16.5(cm)